一応 元気です。


更新がとまってから 約1年半ですね。時がたつのが早いデス。

自分用の日記的なブログなんで誰も見てないと思いますが・・(;´・ω・)

一応、元気にやってます。薬は3日に1回くらいのペースで飲んでて、症状はでてないです。

 

実は、中学3年の娘がいて・・今年受験です。

で。。実は幼少の頃、軽度の遅れがあって2年くらい人より遅れてます~。と診断され、親としてすごく心配しました。

その影響もあって小学校にあがってからも勉強が苦手でテストの点数もすごく低かったです・・

まぁ 小学校はとくに問題ないのですが、、中学に上がるとき1つの葛藤がありました。

普通クラスか支援クラスか・・・

すごく悩みました。

でも、本人の希望もあって普通クラスに入学できました。

 

ですが、、ここにきて普通高校の受験です。

 

正直、私立専願でも点数的にはかなり厳しいです。
でも本人は併願で、公立に行きたいと頑張ってます。

 

もうね~、苦しいぐらい毎日心配してます。。生きた心地がしない日々です。。

 

本人は一応頑張ってはいるけど、、点数が上がらないです。

持って生まれたものではあるので仕方ないですが、心が痛いです。

 

周りの子と比較してしまって、、羨ましいような自分でも嫌な気持ちになることもあり・・

なんで、最初から勉強できたりできなかったり障害があったりなかったりするんでしょうね~。
どんな人も悩みがあるんだろうけど。。。なんだかな~という気持ちです。

なんか久々の更新ですが、、文章もまとめてないけど、記録として残しておこうかな~と思って更新しました。

 

 

応援クリックお願いします。


スポンサーリンク

コメント

  1. やっほぉー!!
    うーさんお久しぶりぃー(*`∀´*)

    受験生の親ってそんな心境なんだねぇ。
    うちの姪っ子も周りより少し遅れているし幼いですぞ。
    それでいじめられたり、高校生活もうまくいなかったり…
    まあ、色々人よりも手のかかる子なんですが今は頑張って仕事してます(`・ω・´)b
    そんな姪っ子も3月で19歳。
    なんとかなるさぁ〜✩

    • まぁさん こんばんは(*‘ω‘ *)

      ご無沙汰しております。

      うちの子は、いじめとかはなかったんですけど・・学力が・・・(-_-;)
      いまだけの悩みですけど・・ もともと寝れないのにますます寝れない日々です。。。。。

      なんとかなればいいんですけどね~。(´Д`)ハァ…
      こういうのを心配しすぎるので、神経症になるんでしょうね。。

      まぁさんは、だいぶ良くなったみたいですね。^^
      それと、、字がとっても上手ですね。先生のよう・・・(*’ω’*)

      人生、色々あるし・・なんか大変なことのほうが多いような気がしますが、お互い頑張りましょう!(^^)!

      ありがとう

コメントする


※メールアドレスは公開されません。