薬を飲んでいても好不調に波があるようで、、、昨日はちょっときつかった・・・
気分が沈んでいて、落ち着かない感じで仕事中も集中できない感じでした。。。
寝る前に飲む薬でしたが、我慢できず夕方に飲んで落ち着きました・・・
心の病って、、なったことがない人には想像できないくらいきついですね。
昨日じゃないけど症状が重い時は、、、
まあ 寝付けないんですが、、、、寝てもほんと1時間~3時間くらいで目が覚め、その後寝れない。。食欲もないという症状がでます。(食べれないといった表現が正しいように思います。) 日中もそわそわ感全開!! 気分の落ち込みMAX!!
寝れない、食べれないで 体は寝かせてくれと要求していても脳がそれを拒絶する・・・
私の場合、酷い時だと寝て3時間以内には起きて、、その後寝れないのですが不安で目が覚めるような感じです。その後は横にもなっていられない感じになり、、どうしていいか分からない状態になります。。夜中の3時ごろ外出してウロウロと散歩した事もあります。。
あとですね。。。風邪とか病気になると一気に不安に襲われる時があります。その時は全身から一気に汗が噴き出してしまいます。まあ、その後は落ち着くのですがパニックになる感じなんでしょうかね~
症状が出ているときは、、生きる屍のような感じで・・・ 本当に辛いですね。
今日は、、薬のおかげで寝れたので調子いいです。
やっぱり睡眠が一番大事ですね^^
【気をつけている事】
寝る前というか夜は、なるべくパソコンを見ない。
コーヒーなどのカフェイン系は午前中だけしかとらない。
できれは寝る前に簡単なストレッチをする。
あと下に貼った本を購入したので、CDもきいてみようと思います。
![]() |
新品価格 |
![]() |
新品価格 |
コメント
こんばんは。
う~ん、やはり先ずは心療内科に行ってみて下さい、是非とも。
心療内科は、普通の内科のクリニックと雰囲気は変わりません。
むしろ、患者さんがリラックス出来るよう、清潔で落ち着いた感じですよ。
私の行くところは、まず「白衣」を着ている人がいません。
看護師さんとカウンセラーさんはお揃いの、カフェのスタッフのようなお洒落な制服です。白衣恐怖症の私としては安心できます。
診察室のほかにカウンセリングのための小部屋がいくつかあり、プライバシーも守られています。
どうか、いたずらに怖れたり固定観念に縛られたりせず、まずは門をくぐること。
精神のお薬は内科では出せないものがほとんどですしね。
ichiさん おはようございます。
アドバイスありがとうございますm(__)m
とりあえず今の28日分を飲んだ後考えてみたいと思います。
本当に厄介な病気ですね・・・
コメント感謝です。
初めまして、まー君と言います。
症状からするとパニック障害かもしれないですね。軽い部類の!
私もパニック障害発症してから15年になります。大学生と中学生の父親です。
必ず治ります。ストレスが爆発したんだと思います。
まー君さん はじめまして
私もパニック障害が少しあるな~と思っていました。私の場合は病気して凄く具合が悪い時になるのですが、一気に汗が噴き出した後は不思議とケロッと治まります。
普段は、全くこの症状はでないので気にしてませんが・・精神病って様々ですね。
今のところ薬のお蔭かとても順調です。
アドバイスありがとうございましたm(__)m
またコメントお願い致します。
ご返信ありがとうございます。
今の時代ストレス社会なんでほんと精神病の方は多いとおもいます。
私自身も永くこの病とつきあっています。よい日もあれば悪い日もあります。あまり無理為さらずにしてくださいね。
まー君さん こんばんは
こちらこそ、情報ありがとうございます。
お互い 頑張りましょう!(^^)!
またコメントしてください。。ではでは。
コメントする