病院に行ってきました。


1月4日から飲み始めたお薬ですが、本日また28日分処方してもらってきました。

色々とお話しを聞いてきましたが、、風邪とかと違ってこのような心の病は1度なると治るまでは時間がかかるようですね。

まあ、仕方ないです。とりあえず症状は落ち着いているので同じお薬で様子を見ましょうという事になりました。中途覚醒はまだあるのですが、不安感で起きるわけではなくトイレにいくのに起きる感じなので、今回はジアゼパム錠2「トーワ」は無しです。

飲みはじめて約1ヶ月たちましたが、重い症状はでず順調かなと思います。(貧乏ゆすりがでる軽い不安感のようなものは時々あります)

あと、トイレに夜中起きるのは50歳代くらいからは少しいるのですが、、42歳だとちょっと早いですね~との事。不安感がまだあり睡眠が浅いのも原因ではないかとの事でした。

前回採血をしていたのですが、こちらは全く問題なしでした。良かった~(>_<)

 

この1ヶ月で試してみた事

 

◊23時までは布団にはいる 

ほぼできた(^^) 早い時は9時過ぎに寝たぞ!ワタクシ頑張った。エへ(*´з`)

◊寝る前のストレッチ    

これも、毎日のようにやりました。簡単なやつだけど効果あるような気がする。

◊寝る前のパソコン・スマホ見ない 

部屋を暗くして布団に入ってからは見ないようにできたのですが、寝る2時間前から見ないようにするのは難しいです。
仕事が終わって7時過ぎ・・そこからごはん食べて風呂に入ってとなると、、時間がないです。働いている人にはちょっと難しいかもですね。

 

日光浴は、朝起きて散歩とか行けばいいのかもしれませんが、寒いし・・今は日の出が遅いので仕事に行く前は忙しくて無理ですね(-_-)

まあ、できる範囲で続けてみます。実際の効果ってよく分からないですが、心の病ってなんでもかんでも神経質に病気のせいにしてしまいがちなのでマイナスの自己暗示がかかるので、自分でも努力してる事で健康になってきたぞ!!とプラスの自己暗示をかえるような効果はあるのかも。。。と思っています。

実際、早く寝ると体調はいいし、、ストレッチもなんとなく気分がいいので効果絶大とはいえなくても効果ありだと思います。

 

 

 

応援クリックお願いします。


スポンサーリンク

コメント

  1. コメントありがとうございます
    いつも読んでは案じておりました。仕事もあり4人のパパでもありで
    大変だと思います。役員等やめられるのは正解だと思います。
    負担は少ないほうがいいですからね、、、、
    飲んでいるジアゼパムは別名セルシンともいいます。
    私も飲んでいますがかなり少なくなりました。
    ここからは参考程度に聞き流してください。
    私も最初は内科にかかりセルシンをもらって飲んでいました。
    1年後婦人科の先生の勧めもあり、心療内科に行く事になりました。
    行って思ったことは、もっと早く来れば良かったでした。
    もっと早く来てればここまでならなかったのにと、悔しかったです。
    心療内科は怖かったし、もっと違う人が行く所と解釈してましたから
    あなた様のブログを読んで人ごととは思えませんでした。

    日々仕事をこなしそれはそれは大変だと思います。
    この空はつながっています。
    どこかでそっと応援し見守り心配している人がいることを
    たまに思い出してくださいね。

    • 吉田純子さん こんばんは

      役員辞める件なんですが・・・実はお願いしていた副部長していた方が別の役に投票で決まってしまい、困っています(-_-)
      役員なんて誰もやりたくないですから、今から別の方が見つかるかどうか・・・・(TωT)

      >飲んでいるジアゼパムは別名セルシンともいいます。

      そうなんですね、、名前が違うけど同じ内容の薬があるので難しいですね・・
      吉田純子さんのブログを見ていると、時々でてくるセルシンは同じ薬だったんですね~。
      いつも拝見させてもらってますが、私などよりずっと大変な症状のようで、、それでも頑張ってるな~ 凄いな~と思って見ています。
      心の病になった方が皆言われる事が、もっと早く受診していれば・・・なんですね。それも心療内科という専門科に・・・。
      私も、これ以上悪化した場合は行かないといけないかなと思って、今どの病院がいいか知り合いの看護師の方や薬剤師さんの方にさりげなく聞いてみてます。
      今の内科の先生は話も聞いてくれるし、今の薬で落ち着いてくれれば一番いいんですけどね~。。

      >日々仕事をこなしそれはそれは大変だと思います。
      >この空はつながっています。
      >どこかでそっと応援し見守り心配している人がいることを
      >たまに思い出してくださいね。

      優しくあたたかい御言葉、、ありがとうございますm(__)m
      心にしみます・・・感謝です。。

コメントする


※メールアドレスは公開されません。